子どもの虐待を防止するために、あなたの力が必要です。
子どもの虐待に対する社会の関心が高まっています。
しかし、毎年発表される虐待件数は増加する一方です。
私たち子どもの虐待防止センターは、子育てをめぐる
さまざまなサポートをもっと手厚くする必要性を痛感しています。
私たちの活動を、ぜひご支援ください。
法人の方
- 寄付をする
-
これからの社会を担う子どもたちを虐待から守るために、また企業のCSRの一環として、CCAPへの寄付をご検討ください。
- 賛助会員になる
-
社会福祉法人子どもの虐待防止センターでは、活動を財政的にご支援いただくために、広く賛助会員を募っています。賛助会員は年度制(4月~翌年3月)です。会員の方には、機関紙「CAPニューズ」を年4回お送りするほか、主催セミナーに会員割引でご参加いただけます。団体・法人会員は1口10,000円です。
- パンフレットを設置する
-
わたしたちの活動を紹介したパンフレットやカードの設置をお願いしています。子どもとの関係などでひとりで悩んでいる方が気軽に相談できる相談電話の番号を掲載しています。ご協力をお願いします。
個人の方
- 寄付をする
-
CCAPの活動には、医療、保健、福祉、教育、法律といったさまざまな分野の専門家や、研修を受けた電話相談員などがボランティアとして関わっており、活動は皆様のご寄付で支えられています。
- 賛助会員になる
-
社会福祉法人子どもの虐待防止センターでは、活動を財政的にご支援いただくために、広く賛助会員を募っています。賛助会は年度制(4月~翌年3月)です。会員の方には、機関紙「CAPニューズ」を年4回お送りするほか、主催セミナーに会員割引でご参加いただけます。個人会員は1口5,000円です。
- 相談員になる
-
1991年の設立以来、電話相談を行ってきたCCAPでは、育児や虐待に悩む親などからの電話に応える相談員は、当法人主催のボランティア相談員養成講座を修了した方にお願いしています。