子どもの虐待防止の活動を支えるご寄付のお願い
1991年の設立以来、子どもの虐待防止センターでは、多くのボランティアがさまざまな活動を続けてきました。それらの活動は皆様のご支援に支えられて成り立っています。ひとりでも多くの子どもを守り、家族を支援するために、活動を支えるご寄付をお願いいたします。なお、本法人への寄付は所得税控除の対象となります。
寄付金の使途
子どもの虐待防止の活動を続けていくためには活動資金が必要です。当法人は行政からの資金援助がほとんどない中で運営していますので、啓発のためのパンフレットやポスター、カード、ニューズレター発行などの広報費用、相談電話の経費や事務所賃借料などの運営費用として、ご寄付をお願いしております。
当法人は税額控除対象法人であり、当法人への寄付および会費は所得税の税額控除または所得控除のいずれかを選択してご利用できます。
申込方法
- STEP1
-
お問い合わせフォーム(種別:2.寄付の申し込み)からお申込みいただくか、[寄附金申込書](PDF)をダウンロードして各項目をご記入の上、事務局にFAXにてお送りください。
- STEP2
-
以下の口座に会費をお振り込みください。
郵便振替口座 - 記号・番号 00160-4-362897
- 加入者名 社会福祉法人子どもの虐待防止センター
銀行口座 - 三菱UFJ銀行 上北沢支店
- 普通預金 0493048
- 口座名 社会福祉法人子どもの虐待防止センター理事 松田博雄(まつだひろお)
クレジットカード
- STEP3
-
入金を確認次第、寄附金受領証明書(領収書)と機関紙「CAPニューズ」をお送りします。